
事業案内
非破壊検査業務全般を実施し、特殊な装置を用いて溶接部や配管を検査しています。
主な作業内容としてガス等を貯蔵するためのタンクの新設工事におけるタンク及び配管の非破壊検査、発電施設におけるボイラーなどの定期点検時の非破壊検査が中心の業務となります。
非破壊検査とは特殊技術を要する仕事で、国家資格、JIS認証資格を取得し作業を行うもので手に職をつけることができます。
非破壊検査とは
モノを壊さないで検査する技術。それが非破壊検査。
「スイカ」をポンポン!とたたいて、中身のデキ具合を調べる。これも一つの非破壊検査だと言えます。
鉄道の車両部品をテスト・ハンマーでたたいて割れやねじのゆるみを点検する。これもまた非破壊検査です。
でも、今は検出度をよくするため、超音波利用へと発展しています。
意外かもしれないけど、医学界と非破壊検査業界とは
切っても切れないかかわりを持っている。
- たとえば、球形タンクの誕生をチェック。
けが・病気の早期発見・早期治療のチェック。定期検診もおこたりません。カルテだってあります。
だから、球形タンクにとって非破壊はホームドクターのようなものなのです。 - 医療診断と共通する方法を用い、検査をしています。
放射線透過試験(RT)

X線撮影(放射線透過試験)
体の見えないところが撮影できるX線。
非破壊検査としては、すべてのものの投影に適用
X線CT
脳の断面を細かく撮影、診断できるX線CT。
非破壊検査としては、新素材・コンクリート・ セラミックス・美術品の鑑定・ 立木の年輪の検出などに適用。
超音波探傷検査(UT)

超音波診断装置
妊婦の腹部に置くだけで胎児の様子を見ることができる。
非破壊検査としては、機械部品や溶接部に適用。
目視試験(VT)

内視鏡
胃の検査をする胃カメラ。非破壊検査としては、狭い場所を検査するのに適用。
磁気探傷試験(MT)

浸透探傷試験(PT)

2025年度事業計画
- 1.北九州市若松区のガス会社の円筒タンク新設工事
- 2.北九州市八幡西区黒崎の化学工場の定修工事
- 3.長崎県諫早市の球形タンクの新設工事
会社概要
トピック
2024年入社女子社員 NDI PT 2 取得
会社名 | 株式会社インテック |
所在地 | ■本社 〒809-0018 福岡県中間市通谷4丁目9-6 ■事務所 〒804-0012 福岡県北九州市戸畑区中原東3丁目8-4 コーポラス中原202号 |
電話番号/Fax | 093-245-1317 |
資本金 | 2550万円 |
免許等 | 2022年8月1日に派遣法に基づく労働者派遣事業許可を取得 |
勤務地
福岡県北九州市小倉北区井堀4-10-13
マイカー通勤可。無料駐車場あり。
朝8:00に上記の住所に集合し各現場へ向かう形となります。(例外あり)
出張先などでは現場に8:00集合です。
労働者派遣事業 マージン率等に係る情報提供
「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」の第23条5項の規定により下記のとおり情報を提供いたします。
対象期間:2024年4月1日~2025年3月31日
許可番号 | 派40-301840 |
許可年月日 | 2022年8月1日 |
事業所の名称 | 株式会社インテック |
事業所の名称 | 〒809-0018 福岡県中間市通谷4丁目9番6号 |
派遣労働者の数(1日平均) | 5名 |
派遣先数(事業者数) | 1社 |
労働者派遣に関する料金額の平均額 (1日当たりの料金額(8時間労働として計算) | 22,064円 |
派遣労働者の賃金の平均額 (1日当たりの料金額(8時間労働として計算) | 15,250円 |
マージン率 (労働者派遣料金額の平均額から派遣労働者の賃金の平均額) を除した額を当該派遣料金額の平均額を除して得た割合) ※マージン率には、派遣元事業主として会社が負担する、派遣労働者の社会保険料 有給休暇費用、福利厚生費、労務管理費等の経費が含まれています。 | 30.99% |
派遣労働者の待遇の決定に係る労使協定を締結しているか否かの別 | 労使協定を締結している (協定書の有効期間終期 2025年3月31日) 協定労働者の範囲 (情報処理・通信技術の業務に従事する従業員) |
キャリアアップに資する教育訓練に関する事項(教育訓練計画)
訓練内容 | 対象者 | 訓練方法 | 実施主体 | 費用負担 | 賃金支給 | 対象者 | 時間(延べ) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
新入社員研修 | 雇い入れ時 | OFF― JT | 当社 | 無償 | 有給 | 2名 | 40時間 |
技術研修 | 派遣中 | OFF― JT | 当社 | 無償 | 有給 | 4名 | 120時間 |
階層別教育 | 派遣中 | OFF― JT | 当社 | 無償 | 有給 | 4名 | 110時間 |
キャリアコンサルティング相談窓口 相談窓口:総務課 電話番号 093-245-1317
同業他社へのご案内
非破壊検査の業務依頼、新規お問い合わせがございましたら、ご一報賜りますよう、お願い申し上げます。